メニュー

先輩社員の声

施設 看護職 Kさん(正社員)

入社のきっかけ

以前は病院に勤めていましたが、有料老人ホームでの勤務に興味を覚え、入社しました。
病院勤務と大きく違うところは、ドクターがそばにいないこと。有料老人ホームにはドクターが常駐していない為、
看護師の私たちが、ご入居者様の健康状態を常に意識する必要があります。
そのため、日頃からご入居者様の表情や食欲、不穏な状態など細かい変化にも気づけるよう、ご入居者様との
コミュニケーションや、施設職員とのコミュニケーションを密に取ることを心がけています。
病院でモニターチェックや点滴の対応をしていた時とは一味違う「やりがい」を感じながら毎日過ごしています。

仕事で大変だと思うこと

ご入居者様の薬の管理に苦心しています。
薬はご入居者様の命に係わってきます。取り違えが無いよう、1回の服薬につき3~4回の確認を行うなど、厳重に注意しています。
お薬を管理しているという緊張感と重責を感じながら日々奮闘しています。

【看護職のある一日】

8:00
施設に出勤、ユニフォームへ着替える
9:00
夜勤者から日勤者への申し送りに参加
朝食(食事介助・服薬介助)
10:00
ご入居者様の居室巡回
11:00
12:00
昼食(食事介助、服薬介助)
13:00
休憩(一時間)
14:00
イベントの補助
15:00
16:00
看護記録記入・翌日分の薬のセッティング
17:00
日勤者から夜勤者へ申し送り
退勤
18:00
19:00
20:00

一言コメント

有料老人ホームは、ご入居者様の「生活の場所」です。
看護以外の側面でも、自分の趣味や経験を活かし、ご入居者様に喜んでいただく工夫が出来ます。
それが良い働きかけとなった時にはとてもやりがいを感じられます。
また、たくさんの方と情報共有することがとても重要な立場になりますので、コミュニケーションを取るのが得意な方、
ぜひ私たちと一緒にご入居者様の「生きる力」を引き出していきましょう!

介護についての
ご相談・資料請求・見学予約
お気軽にご連絡ください。

ご入居に関するお問合せ電話番号:0120-033-508 その他・法人様お問合せ:0120-055-218
資料請求 見学予約 その他・法人様
お問合せ
to top