メニュー

先輩社員の声

施設 介護職 Sさん(正社員)

入社のきっかけ

合同説明会でたまたま株式会社らいふの説明を聞きその縁で施設見学に行きました。
介護の仕事なんて自分に出来るのか不安でしたが、その時の施設の雰囲気がよく、見学対応してくださった職員さんに
色々話を伺いイメージを持つことができました。他社の介護施設も検討しましたが、らいふのご入居者は笑顔が多く感じ、
介護の経験がない自分でも楽しみながら学んでいけるのではないかと思ったのがキッカケです。

仕事で大変だと思うこと

私がらいふでの職務の中で一番やりがいを感じるのは、施設イベントでご入居者様が楽しんでいる姿を見るときです。
毎月、たくさんの季節の行事や、参加される人の好みなどを考慮してイベントを組み立てるのは大変ですが、
ご入居者様の笑顔や「あなたが行くならご飯を食べに行こうかな」といった声を聞くと疲れもふきとびます。
また、夜勤業務が多く大変そうだとよく人から言われますが、ご入居者ひとりひとりと真剣に向き合うことが
自分の糧になると考え有り難く思っています。一人の事故も怪我もなく滞りなく業務を終えることができた日の達成感は格別です。

【介護職のある一日】

8:00
8:15出勤
8:30朝食の配膳、下膳、薬内服介助、居室誘導、臥床介助など
9:00
9:00申し送り
  お風呂介助
10:00
11:00
12:00
休憩
13:00
昼食下膳、薬内服介助、居室誘導、臥床介助など
14:00
排泄介助(トイレ誘導、オムツ交換)、巡視
15:00
おやつ準備、食介、片付け
16:00
排泄介助(トイレ誘導、オムツ交換)、巡視
17:00
申し送り 夕食準備、配膳
17:30退勤
18:00
19:00
20:00

一言コメント

介護の仕事が自分に出来るかといった不安もあるかもしれませんが、是非一度施設に見学にいらして下さい。
できればイベントを見ていただけるとその施設の雰囲気や働く場所のことがよりわかると思います。
そこで介護のこと一日の実際の流れやご入居者とのコミュニケーションの取り方、なんでもいいので聞いて下さい。
実際の現場でもわからないことはしっかり質問してくださる人の方がとても喜ばれます。私もまだまだ学ぶことが多いです。
もしも共に働くことになったら一緒に切磋琢磨して行きましょう。

介護についての
ご相談・資料請求・見学予約
お気軽にご連絡ください。

ご入居に関するお問合せ電話番号:0120-033-508 その他・法人様お問合せ:0120-055-218
資料請求 見学予約 その他・法人様
お問合せ
to top